遠足にいってきました2018。

東平屋

2018年05月18日 14:38


こんにちは。
コロッケ・ナゲット・ケーキ・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 ゆづです。(www.tohei-ya.com)


はやくも初夏の陽気で、毎日暑いですね。

天気が晴れ予報で安定していた今月のとある火曜日、

恐怖の!?親子遠足へ行って参りました。

お弁当は今回もコチラ


いとうナゲット~☆ 揚げました!

(※いつも通りの、微妙な向き・並び・配置写真でお届けいたします。)


そして、中身も、これまたいつも通りの~



前回とほぼ同様のラインナップ!

宣言通りキャラ弁なし!


去年と違い、雨の心配がなさそうだったので雨具が不要で

多少は荷物が減るかと思ったのですが、

弁当・水筒が入るとリュックは重いですね!

しかし一番重いのは2歳児・・・(※イヤイヤ期真っ最中)


わりとご機嫌で、朝出発いたしましたが

先生方が皆集まっているところに到着すると2人とも下を向き無言で、早くも雲行きが怪しい

(毎日会っているのになぜか人見知り炸裂)


バスへ乗ろうとしたら、2歳児が突如「のらないー!!!」とわめいて

反対方向へ脱走しようとしたため、抱えてバスへ。

座席につくと楽しくなってきたのか、4歳児の足をふみつけながら動き回り、

4歳児のテンションだだ下がり(=v=;)


お弁当、4歳児は楽しみにしていたようですぐに食べてくれて、

2歳児も、1つずつおいしいねおいしいねといって食べてくれました♪





のんびり室内の休憩所でお昼を食べたり、鉄道を見たり、ちょっと遊んでから



バスで公園や水遊び場へ移動しました。


すでに皆あそび終えていたためガラ空き☆

水が苦手な4歳児は、すぐにぐずって着替え、お菓子食べてましたが(笑)

2歳児は、びちょびちょになっていつまでも走り回っていました☆☆


どこかのお寺でみたような・・・お水をすくう道具!


帰りはSLで集合場所まで戻ったのですが、これが一番楽しかったです。(個人的に(笑))

BSの「おとうさんといっしょ」エンディングに出ていたSLは、ここのだったそう!

ゆ~っくり走って、風も気持ちよく、ずっと乗って景色を眺めていたかったです(*^^*)

乗る前は2歳児が
『のらない!』
『ここじゃないあっちにのるの!』
(ひょいと乗せたら)『じぶんでのりたかった!!』


「ここじゃない・・・」とフテる。友達と一緒のひとつ後ろへ乗りたかったらしい


出発のボーーが鳴ったら突然、私の膝の上に瞬間移動。


そして降りるときも
『おりない!』
『じぶんでおりたかった!!』
『ぎゃああああああああ!!!』

と大騒ぎ(>v<)

手を引こうとすると座り込んだりひっくり返るので強制抱っこです。

時間的に眠いのか機嫌がさらによろしくないようでした(笑)



帰りのバスで最初まったく寝そうになかったのですが

少し経つと爆睡しまして。

4歳児は、バスで流れていたアンパンマンに夢中で寝ませんでした。(成長?)



到着し、2歳児を抱っこして帰りましたが

久しぶりに長距離(?)抱っこ歩きがきついのなんのでして(=v=)

途中で同じクラスの子の家の前でカエルがいたとかで

立ち止まっていた結構な時間に、肩と首への負荷が最高潮に達し

残りの道は4歳児に

『もうだめだ・・・肩と首がっ・・・家まで歩けるだろうか・・・』

と弱音を吐くほどのしんどさ(笑)

家にたどり着いた私の顔は、相当ゲッソリしていたようです・・・



遠足はできれば木曜日くらいだと

ありがたいなあと思いました。

あとやはり未満児は、一緒にいかないか、保護者2人にしてほしい・・・(笑)


来年は、2人とも以上児となり、最後の3人遠足です。どうなるでしょうか!?





遠足に!夕飯にも!!





関連記事