いよいよ今日からシンガポール展示会スタート!

東平屋

2017年10月27日 01:02

こんにちは。
コロッケ・ナゲット・ケーキ・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 かつお です。(www.tohei-ya.com)

さて私は今どこにいるでしょう?


今週火曜日に、わたくし かつお と キングけん は羽田を出発。


6.5時間の長いフライトを経てやってきたのは常夏の国シンガポール!


今日10月26日から28日までの3日間、シンガポールで開かれるFOOD JAPAN 2017に、出展のためやってきました。
東平屋初のシンガポール。持ってきたのは「いとうナゲット」「レンジDEみしまコロッケ」「ギュッとまるごと人参ジュース」の3品です。

静岡県商工会連合会の海外販路開拓事業に参加しており、
今回静岡県から出展するのは、全部で10社くらい。わさび、お茶、かつおだし、ドライフルーツ、ウズラの卵など静岡県の名産品を皆さん扱っていらっしゃいます。

タクシーで空港からホテルに向かいます。町中の風景。


初日の夜は近くのお店で懇親会。


翌日、午前中の空き時間を使って、シンガポールのスーパーマーケットや、飲食店を視察します。
移動は地下鉄が便利。


着いた地下鉄の駅はなんだか近代的。

ここは日本でいうと銀座のようなところです。

伊勢丹の中にあるスーパーマーケット。ちょっとグレードの高い生協のような店とのこと。


日本のメークインが売っていました。4.9ドル=約406円。結構な価格です。

シンガポールは富裕層も多く、物価は全体的に日本よりちょっと高めという感じです。

北海道ポテトコロッケというのがあったので買ってみました。1個$3=約250円。日本に比べたら2倍くらいでしょうか。

味は、うーん普通かな?

日本の人参ジュースも売っていました。$4.45=約370円。フムフム。


この後もかなりあちこち視察をして、午後からいよいよ展示会場に到着。


会場の準備が進んでいます。


静岡県のブースは入口近くで、しかも弊社はその中で一番入口に近い特等席です。
伊東営業所の女性陣が作った、いとうナゲットとみしまコロッケの大きなバルーン!なかなかのアイディアです。


準備のあと、のどが渇いたので、すぐ近くにあるかの有名なマーライオンの水を飲みました(うそです)。


日付が変わって今日はいよいよ展示会初日。
緊張を沈めながら朝はちょっとホテルの近くを散歩。素敵な公園がありました。


展示会場入り口には樽酒が置かれオープニングを待っています。


商品も陳列され準備万端。



そしていよいよ展示会がスタートしました。
ここから先は写真がありません。予想以上の忙しさ。どんどん試食をしていただき、反応を見ながら、どんな商売をされているのか探っていきます。
わずかにとった貴重な写真がこちら。


そしてこちらです。


初日が終わってすでにへとへとです。でもあと二日さらに頑張ります。何とか成果につながることを目指して!

シンガポールで展示している商品はこちらからお求めできます。























関連記事