営農情報

東平屋

2017年02月20日 13:00

東平屋 営農情報
2017.2.20

天気:曇り


東平屋の営農情報です。                    

こんにちは!

年々気候が変ですねぇ~ 風がない日は暖かく感じるのに風が吹いてる日は寒い!

花粉症の人はもうかなり出始めているようなんで大変のようです。

畑はというと、人参はあとペースト用の人参を加工場まで配送すれば完了してその

他の片づけは完了。 忙しいと思ってもここまでくるとホッとする瞬間です。

今月からは、次期の作物の準備にはいります。

まずは一度固まった土をほぐし堆肥、肥料を撒いて畑作りからですね。

毎年の作業といえどいいものをつくるためにはもこの手間と作業を抜くことはでき

ないのでしっかりとやらなければなりません! 

特に今年は、去年ジャガイモ(三島馬鈴薯)がGIに選定され期待されるとも思われ

るし、美味しいもの期待してるお客さんのためにもいいものを作り、期待通りなもの

を買い続けてもらえる環境作りになれれば地元の生産者も張合いもでてくるし

衰退しているといわれてる農業も発展していくと思われます。

今回からは、ジャガイモとカボチャの育成状況を写真に乗せようと思います。



たい肥・肥料を蒔き現在は土消毒しながらマルチをひいてます。

ジャガイモのプロにいろいろ教わりながら毎年勉強です。




今年も期待のコロッケがコレ↓



リピーターが続々のジュースがこれ↓